忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

プレイしたフリーゲームや同人ゲームや商業ゲームの感想を適当に書きます。 チラ裏程度の気分。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://abstain.parfe.jp/

表6時間、クリア後含めて10時間強

なんというか惜しいゲーム。

表。
職業の設定や、種類など良好なのだが、基本バランスが温すぎて全然生きてこない。
また、転職を進めるにつれて使わない魔法が繁殖してウザい。
いちいち宝箱をメニュー画面で開けるのが面倒。更にメニュー画面で開封する特性上リセットし放題(とはいえ、全アイテムは宝箱から1つ以上ずつ入手出来ると思われるのと、元々温いのでシビアに狙う必要は全く無い。むしろ宝箱開けなくても大丈夫)
勇者の転職条件がそうくるとは思わなかった。
ダンジョンの作りが下手。レンジャーの某スキル無しで攻略する気はちょっと起きない。
いちいち下級職に戻るとパラメータがリセットされるのが面倒。装備制限&職毎の必要経験値の差がない関係で普通に育てると全員同じタイミングで下級になる(2回目からは解るので避けることも可能)し。
 →そしてその状態でも(火力は低くて面倒だけれど)何とかなるバランス。


某2パーティ進めるダンジョンがとにかくウザい。表でそんな気配をみじんも出してなかったので、メインパーティしか鍛えてない+そういったプレイヤーへの配慮は無く他ダンジョンと同レベルのザコ&ボス→実質上戦力半分での戦闘。
 →裏に入っても温いので勝てないわけではないんだけれど、火力が低くていちいちたるい。
表以上にダンジョンが広く、宝箱も少ないのでただただめんどい。



多分バランスをもう少しちゃんと(職業が生きる程度に)取って、上級下級をいったりきたりしてももう少し面倒じゃない様にして、アイテム周りももう少し幅を増やすか、アイテムのランダム宝箱をやめるかすればもっと評価されたゲーム。
自分で名前入れるとか、職業周りとか、良い部分はいっぱいあるんだけれど。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.10No.9No.8No.7No.6No.5No.4No.3No.2No.1
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
プロフィール
HN:
ひかる
性別:
男性
ブログ内検索